G-2HS48LNPYG 初心者でもおうちで簡単! 干し柿作りに挑戦しよう!|もへもへぽーのほげほげブログ
ぴよぴよ

初心者でもおうちで簡単! 干し柿作りに挑戦しよう!

moemoepo-
もへもへぽー
もへもへぽー

昔ながらの手仕事に憧れているもへもへぽーだお。

 

 干し柿を始めて作ったのは、3年前で、たまたま渋柿をいただいたことがきっかけでした。出来上がった干し柿のあまりのおいしさにびっくりしました!!一昨年は、作りたいなぁと思いつつも作らず。。(渋柿を買ってまでは作らないです。笑)

 昨年は知り合いから渋柿をいただけたため、また作ってみたら、やっぱりおいしい~!!簡単にできるので、是非、試してみてください!

干し柿とは?

 干し柿とは、柿を乾燥させた食品です。渋柿を天日干しすることで、渋みが抜けて甘みが増し、ねっとりとした食感になります。日本では、古くから保存食として親しまれてきました。吊るし柿とも呼ばれています。

干し柿の種類

 干し柿には、大きく分けて「あんぽ柿」と「ころ柿」の2種類があります。

 あんぽ柿は、水分を50%以上含む柔らかい食感の干し柿です。

 硫黄燻蒸(いおうくんじょう:硫黄の粉に火をつけてその中に柿を吊るして薫蒸)してから風通しの良い場所に干す方法で作られます。変色やカビ防止のためで身体に害はないそうです。

水分を多く含むため、実がとても柔らかく、ジューシーなのが特徴です。

 ころ(枯露)柿は、水分を25~30%程度含む、羊羹のような比較的硬い食感の干し柿です。

皮をむいた柿を天日干しにして作ります。

 一般的に言われている干し柿はこちらのことが多いです。

もへもへぽー
もへもへぽー

硫黄燻蒸していたら、あんぽ柿!

硫黄燻蒸していなかったら、ころ柿!ってことで!笑

干し柿の栄養価

 干し柿には、主に以下の栄養素が豊富に含まれています。

  • 食物繊維:便秘解消や腸内環境の改善に役立つ
  • カリウム:高血圧の予防やむくみの解消に役立つ
  • マンガン:代謝アップ、糖尿病・高血圧の予防に役立つ
  • βーカロテン:体の中でビタミンAに変わる。視力や免疫力の向上に役立つ
  • タンニン:二日酔い防止に役立つ

 また、干し柿は、葉酸、パントテン酸、ビタミンB6などの栄養素も含んでいます。抗酸化作用が期待できる成分も含まれているため、生活習慣病の予防やアンチエイジングにも役立つと考えられています。

 ちなみに、生柿のほうが、ビタミンCが豊富です。

もへもへぽー
もへもへぽー

健康や美容にも気を遣う女性、お酒が好きな人は、食べなきゃ損!損!

いざ!!干し柿作りに挑戦!!

 甘柿でも、干し柿は作ることはできますが、時間がかかり、糖度が低いそうです。熟度が7~8度程度の渋柿で作るのがよさそうです。

 私は、知り合いから2種類の柿をいただきました。庭になっている柿で、ひとつは「蜂屋柿」でもうひとつはわかりませんでしたが、おいしく出来ました!

干し柿用の柿の種類一覧

  • 甲州百目(こうしゅうひゃくめ)
  • 大和柿(やまとがき)
  • 西城柿(さいじょうがき)
  • 愛宕柿(あたごかき)
  • 市田柿(いちだがき)
  • 刀根早生柿(とねわせがき)
  • 平核無柿(ひらたねなしがき)
  • 蜂屋柿(はちやがき)
もへもへぽー
もへもへぽー

種類がわからなくても、おいしくできるから気にし過ぎなくていいと思うお!

用意するもの

  • 渋柿
  • 焼酎(アルコール35度くらい)
  • 吊るすための紐、場所
  • 熱湯(柿が浸るくらい)

手順

 干し始める時期は、11月中旬くらいです。

  1. 枝をT字に整える
  2. へたは残し、皮をむく(ヘタはとってもよい)
  3. T字にした枝にひもをくくりつける
  4. 鍋で沸かした熱湯に20秒程度つける
  5. 均等に干す
  6. 翌日に焼酎を吹きかける
  7. 気温が15度より高い日は、毎日焼酎を吹きかける(気温が15度より低い日は、一日おきに焼酎を吹きかける)もみもみすると、さらに甘さアップするらしい
  8. 2週間ほどで完成(日光の当たり具合により変化有)
もへもへぽー
もへもへぽー

こちらの焼酎を使ったお!余ったホワイトリカーで金柑酒を作っているお。出来上がりが楽しみ♪

もへもへぽー
もへもへぽー

2023/11/13(月) 名前がわからない柿~

もへもへぽー
もへもへぽー

2023/11/21(火) 約1週間後~

もへもへぽー
もへもへぽー

2023/12/18(月) 約1ヶ月後~凝縮!!って感じ!

もへもへぽー
もへもへぽー

2024/1/11(木) ラスト3つ。食べ終わるまではずっと干したままにしてたお。

隊長
隊長

黒糖みたいに甘くておいしい!!

注意点

  • 干し始めは、なるべく晴天が3日以上続く日を選ぶ
  • 干し柿の場所を確保する
  • 風通しのよい場所で、均等に日光に当てる
  • 雨の日は室内にしまう
  • 干し始めの数日間は、カビの発生に注意する(特にヘタの部分)
もへもへぽー
もへもへぽー

我が家の干し柿は、雨が降っても、雪が降っても外に出しっぱなしにしていたけど、カビは大丈夫だったお。(濡れなそうな場所には置いている)

もへもへぽー
もへもへぽー

2023/11/24(金) こちらは蜂屋柿だお!

もへもへぽー
もへもへぽー

断捨離して使わなくなった棚を活用~。

もへもへぽー
もへもへぽー

2023/12/18(月) 約3週間後~

もへもへぽー
もへもへぽー

2023/12/26(火) 干し始めて約1ヶ月~!中身はとろっとしていて、ちゃんと甘いお!

さらにチャレンジ☆

 蜂屋柿をサイズを変えて干しました。

T字の枝がない柿には、爪楊枝を枝の代わりにして干します。

 丸々1個は、中身が柔らかめの仕上がりになりました。

 2分の1サイズは、水分が抜けて、私好みの仕上がりになりました。

 4分の1サイズは、パサッパサッドライフルーツの出来上がりです(笑)

もへもへぽー
もへもへぽー

2024/1/12(金)

左から順に丸々1個→2分の1カット→4分の1カットでの仕上がりだお!

干し柿の保存方法

 具体的な保存方法としては、以下のようなものが挙げられます。

保存方法保存ポイント保存期間
風通しのよい場所新聞紙に包んで、直射日光の当たらない場所で保管約1ヶ月
冷暗所干し柿専用保存容器にいれて、直射日光の当たらない場所で保管約2~3ヶ月
冷凍庫★おすすめ冷凍用保存袋にいれて、空気を抜いてから冷凍庫で保管約半年
もへもへぽー
もへもへぽー

午前中にしか日が当たらない場所なので、完成なのかわからなくて蜂屋柿は、2ヶ月くらい干し続けていたお!今思えば、粉が吹いたら完成??

干し柿をアレンジして食す~!!

  そのまま食べても、もちろんおいしいですが!!

 干し柿をスライスして、クリームチーズ、黒コショウ、はちみつ、くるみと一緒に食べるとさらにおいしい~!!クラッカーがあったら、カナッペになって、オシャレ料理にレベルアップです♪

隊長
隊長

くるみがいい仕事してる~

おまけ①:渋柿があっという間に甘くなる方法

 干し柿を作っている途中で飽きてしまったあなたに朗報!!

 ひと晩、冷凍庫にいれておく。これだけ!!

 

 次の日に解凍して食べたら、あま~い柿に変身します。ちなみに、2時間半くらい冷蔵解凍をすると、シャーベットでも楽しめます。ただし、ヘタのほうは渋みが残るので、全解凍して食べたほうがいいです。

もへもへぽー
もへもへぽー

試したのは、蜂屋柿という品種だお。

隊長
隊長

このとろっとしたのもおいしいんだな~

おまけ②:食べ過ぎると、石ができる!?

 愛情かけて作った干し柿がおいしすぎて、ついつい食べ過ぎてしまいそうになりますが、(我が家の場合は、大事すぎて食べられない)目安は1日2個です。子供は1日1個です。

 食べ過ぎると、以下の症状がでることがあります。

  • 食物繊維が豊富なので、便秘や下痢、腹痛になる
  • 利尿作用があり、トイレが近くなる
  • 体を冷やす(干し柿は冷やさないそう)
  • 胃に石ができる柿胃石(柿胃石)になる
  • 柿胃石が悪化すると、腸閉塞になり緊急手術に必要な場合もある
もへもへぽー
もへもへぽー

柿胃石の治療には、コーラが使われるんだって(笑)

まとめ

 売っている干し柿もおいしいですが、自分で作った干し柿は、愛着も沸いて、絶品!!です。

 やり始める前は少し腰が重いですが、是非、試してみてください。きっと毎年作りたくなるはずです(*^^*)


 最後まで読んでいただきありがとうございます(/・ω・)/カンシャ―!!

Who?もへもへぽー
もへもへぽー
もへもへぽー
30代主婦初心者ブロガー/生粋のほげほげ
「いつか」ではなく、「いま」

好奇心旺盛30代主婦です。子供はいません。
身近な人の死を経験して「自分らしく生きる」を模索中です。
わくわくをモットーに♪ 全部やって確かめてみよう(/・ω・)/

好きな食べ物:いちご、味噌汁、高カカオチョコレート
苦手な食べ物:ハマグリ、あさり、しじみ、ゴーヤ
最近はまっていること:アングリーバード
記事URLをコピーしました